クレジット / Credits


〇クレジット(ネタバレ含む)〇

●画像●

・主人公の見た目・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・針の見た目・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・フルーツの見た目・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・リフトの見た目・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・木の見た目・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・セーブの見た目・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・ほとんどのブロックの見た目・・・「I Wanna Be The Guy」

・ショップのブロックの見た目・・・Leihuiyingxiongが自作

・ワープの見た目・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・スイッチの見た目・・・(「I Wanna Be The Engine Yuuutu Edition」)より

・ゲームオーバーの文字・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・シュートマシンの見た目・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・「@rion1839」様より爆発エフェクト

・全てのボス・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)の素材をLeihuiyingxiongが改変)

・火柱・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・バンクイッシュ城の壁掛け・・・「Tapestry: Chancellerie」を改変

・家の見た目・・・(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・Boshyの衣装・・・(「I Wanna Be The Boshy」(Solgryn様制作)より)

・スクラッチキャットの衣装・・・Scratchのサンプル素材をLeihuiyingxiongが改変

・サンタキッドの衣装・・・(「I Wanna Be The Engine Yuutu Edition」(ゆううつ様制作)より)

・The Guyの衣装・・・(「I Wanna Be The Guy」(kayin様制作))より

・人生オワタの衣装・・・「人生オワタの大冒険」(「王の巣窟」様制作)の素材を元にLeihuiyingxiongが自作

・その他の商品・・・Leihuiyingxiongが自作

・ゴールデン、レインボーキッドの衣装およびトロフィー・・・「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)の素材をLeihuiyingxiongが改変

●音楽●

・タイトルのbgm・・・サイバー16

(「魔王魂」様より)

・チュートリアルのbgm・・・遥かなる旅路へ(「ユーフルカ」様より)

・ステージ選択のbgm・・・日々是好日

(「甘茶の音楽工房」様より)

・ステージ1のbgm・・・Home Sweet Grave

(原曲:「アークシステムワークス」様、

アレンジ:「toracatman」様、Leihuiyingxiong)

・ボスのbgm1・・・ボス07

(「魔王魂」様より)

・ステージ3のbgm・・・EDIT!

(「OtoLogic」様より)

・ステージHellのbgm・・・ドジっ子マーチ

(甘茶の音楽工房様より)

・ショップ内部のbgm・・・Soul Drive(「OtoLogic」様より)

・ゲームオーバーのbgm・・・Might is Right but Tight

(原曲:「アークシステムワークス」様、

アレンジ:Leihuiyingxiong)

・ボス4の開始前bgm・・・黒幕の影

(「OtoLogic」様より)

・ボス4のbgm・・・Unification(「Nemesis Theory」様より)

・ラストステージ前のbgm・・・開かれし封印の扉(「ユーフルカ」様より)

・ラストステージのbgm・・・Labyrinth of Time(「ユーフルカ」様より)

・エンディングテーマ・・・「伝説の軌跡」(「ユーフルカ」様より)

・ワープ時のSE・・・エフェクト11

(「魔王魂」様より)

・死亡時のSE・・・?

(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・壁が抜ける時のSE・・・?

(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・射撃時のSE・・・?

(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・針の壁のSE・・・?

(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・果物などが落下するときのSE・・・?

(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・メニューで選択対象を変更した際のSE・・・click(「Game Maker 8」(YoYoGames様)より)

・メニューで決定をした際のSE・・・curious_up

(「Game Maker 8」(YoYoGames様)より)

・コンティニュー時にエラーが起きた際のSE・・・curious_down

(「Game Maker 8」(YoYoGames様)より)

・攻撃が弾かれたときのSE・・・?

(「I Wanna Be The Guy」(Kayin様制作)より)

・4ボスが魔法陣を展開するSE・・・魔法陣(「効果音ラボ」様より)

・4ボスの雷魔法のSE・・・雷魔法4(「効果音ラボ」様より)

・「@rion1839」様より爆発エフェクトの音

・会話時の音声・・・「棒読みちゃん」より(※株式会社アクエスト様の規則音声合成ライブラリ「AquesTalk」の旧版(win用)を利用して生成されました)

・城の扉が開く音・・・「大きな鉄の扉が開く」(「効果音辞典」様より)

・城の扉が閉まる音・・・「ドア・強く閉める02」(「On-Jin ~音人~」様より)

・炎が拡散する音・・・「火炎魔法02」(「効果音ラボ」様より)

・ラスボスのチャージ音・・・「ビーム砲チャージ」(「効果音ラボ」様より)

・ラスボスのチャージ魔法音・・・「ショック4」(「効果音ラボ」様より)

・ラスボスの創造魔法音・・・「聖魔法」(「効果音ラボ」様より)

・ガラスが割れる音1・・・「ガラスが割れる1」(「効果音ラボ」様より)

・エピローグのタイプ音・・・「キーボードの早打ち1」(「効果音ラボ」様より)

・フラッシュ弱体切り替えの効果音・・・「found_item」(「Game Maker 8」(YoYoGames様)より)

●その他●

・使用エンジン・・・「Scratch」、「TurboWarp」

Leave a comment

Log in with itch.io to leave a comment.